良い日、ころころ

良い日には旅立たずに転がっています

喫茶店ハンガーストライキ

お腹が空いたらどこへ行こう? 喫茶店へ行こう! なんでやねん! だってご飯食べてから喫茶店に入ってしまったら、余計にお金がかかってしまうから。つまり、ラーメン食べてからコーヒー飲んだりすると。コーヒー飲まなきゃいいじゃんと言われてしまいそうですが、コーヒー飲みたいんじゃなくて、ただここにいたい、この街の一角で静かに誰にも文句を言われないまま動かないでいたい。本を読んだりしたい。この記事はそんなお腹が空いてもラーメン屋にすぐ入らない、なぜならラーメン屋さんは食べたらすぐに店から出なきゃならないから、自分自身という麺をスープに浸したまま伸びっぱなしにしてしまってはいけないから、かといって冷水でしゃきっとシメるのも無理、夏だって濡れたら気持ち悪い、だらだらしていたーい、街の中で時間を持て余す、そんなあなたのための喫茶店チェーン紹介記事です。

 

前記事 「喫茶店チェインストライク」

喫茶店チェインストライク - 良い日、ころころ

 

【突然の豆知識】オランダで「コーヒーショップ」というと大麻を出してくれるお店を指します。オランダでコーヒーを飲みたいときは「カフェ」に行きましょう!(※筆者はオランダには行ったことがない。行ってみたい)

 

以下では具体的な喫茶店チェーンを扱っていきます。

 

スターバックスコーヒー

http://www.starbucks.co.jp

値段: 頼み方による

コーヒーの味: 苦い

食べ物の味: おいしいけど高い

さて、いよいよ出ました、スターバックスコーヒー! やれ高いだの、おしゃれで入りにくいだの、注文できないだの言われる一方、「やっぱりスタバ最高ー♩」とか「フォトジェニックな旬のフラペチーノ見逃せない♪」とか言う層もいて、もはや日本社会を分断するために、海の向こうからやってきた刺客といっていい。果たしてその実態やいかに。

その実態は、別に個人店の喫茶店(珈琲一杯500円ほど)に比べたらそれほど高くないし(むしろ安く済ませられるし)、あちこち田舎のショッピングモールや病院や学校やに広がりすぎて、もはやおしゃれでもなんでもなくなっているカフェ、です、とわたしは思っています。

こう言うと非情な物言いで、スターバックスに批判的なのかなこいつ、と思われるかもしれませんが、別にそういうわけではなく、むしろスターバックスには意識(そこそこ)高い系(すごく高いひとは来ない)のMacBook Airを携えたひとが大勢おり、また受験勉強する高校生や、会社帰りに年収アップ目指して英語や各種資格試験対策に血道をあげる大人たちも大勢おり、座って本を読んだり、何か書いたりするにはたいへん居心地がいいです。飲み物もドリップコーヒーを頼めば108円でお代わりできるし!

そう、この"レシート デ オカワリ"のシステム、喫茶店チェーンのなかではスタバが先駆け的存在であり、いまなおトップランナーです。というのも、多くの店ではレシートでのお代わりは同一店舗に限るとか、サイズはSサイズに限るとか、ホットからアイスへの変更不可とか、いろいろ制限があるものです。しかーし、スタバは同一店舗に限らず当日中であれば108円でお代わりできるし、サイズは定価で買った一杯目のコーヒーと同じかそれより小さいサイズを選べるし、さっきホットコーヒーだったのを後でアイスコーヒーにしてもいいんです! すごくない?? しかもスタンドにある牛乳や低脂肪乳や砂糖やはちみつやガムシロやココアパウダーやシナモンで味変もできます! スタバのコスパ侮り難し。と、ぼくは思うですが、周囲の人々は、みな高いと言う……みんなフラペチーノを飲んでるから? 確かにあれは値段と見合ってない。

あとごはんがおいしいことも述べておかなければならない。スタバのサンドイッチやケーキはおいしい。アメリカンテイストで。年がら年中出ているサラダラップの根菜チキンとかチーズケーキとかシュガードーナツとか手堅くうますぎる。ただ高い、ひどく高いのもあるね、このあいだ、アボカドのなんかサンドイッチとか、500円超えてたのありませんでした?? あれはちょっとねえ、いくらベンティサイズ(スタバ最大サイズ、水筒みたい)のドリップコーヒーを半分飲んでから牛乳を半分足してそれから108円でお代わりしてもう一回半分飲んだら牛乳注いだとしてもです、あのサンドイッチ買ったら予算オーバーですよ。期間限定フラペチーノも地雷メニューが多いので気になった方は慎重に。そう、スターバックスコーヒーは、もうインスタ映えするような店ではないのだ、ないのだから、Tシャツ短パンサンダルでドリップコーヒーを飲んでドーナツでも買って長居しよう! でもTシャツ短パンだと寒くて長居は難しい!

あ、コーヒーの味は、やたらロースト感があって、飲みすぎると胃が痛くなります。ベンティサイズでのお代わりは、おすすめできませんね(^_^;)

2018年追記: おかわりが150円になりやがりました。ガッデム。


タリーズコーヒー

https://www.tullys.co.jp

値段: 頼み方による

コーヒーの味: まあまあおいしい

食べ物の味: レンチン

スターバックス無双を食い止めるために日本人が海外駆けずり回って引っ張ってきたタリーズコーヒージャパン! スタバより若干明るい気がする店内! ランプの下でお待ちいただくスタイル! 圧倒的スタバ感ですが、中身は結構違う、味の方向性も。

タリーズはパスタやパンケーキといった、がっつり調理系の料理が置いてあったり、アイスクリームスタンドがあったり、一見食べものがおいしそうなのだけど、なんか意外と美味しくない。注文してみると小さく絶望。そもそもパンやスコーンを温めるためのオーブンが店内にないようで、基本ぜんぶ電子レンジでのヒーティングに見える。だからパンとか温めてもらっても、さっくり焼かれてなくて、のっぺり、むちっとしてるのだよね。パンケーキもぱすぱすぽすぽすしてる。でもパンケーキはクリームいっぱい載せてくれるのでたまに頼んじゃう(あれ?)。

タリーズの美徳は実はコーヒーで、コーヒーショップとしては真っ当である。スタバのようなロースト感が苦手なひとは、たぶんタリーズのがおいしい。比較的軽めでさっぱりしていて。スタバもタリーズも定期的にコーヒー豆が変わりますが、豆の種類による味の違いは、タリーズのがずっとはっきりとしています。タリーズも負けてばっかりじゃないぞ。

でも本日のコーヒーのレシート デ オカワリ サービスはSサイズだけ、購入店舗だけ、アイスコーヒー化不可。

 

コメダコーヒー

 http://www.komeda.co.jp

値段: たかめ

コーヒーの味: コメダ

食べ物の味: おいしい

レシートお代わりサービス? なにそれ? 必要? コーヒーチケットならあるけど……というコメダコーヒーは、東海出身の「モーニング」がある喫茶店チェーン! 11:00までに行くとコーヒー1杯の値段でトーストとたまごが食えるぞ。コーヒー1杯の値段は400円超えと喫茶店チェーンにしてはお高め。お代わりサービスはないけど、おかわりに(その代わりに)1.5倍増の「たっぷり」シリーズがあります。

コメダコーヒーのコーヒーの味、なんていうか、変わっている……おいしくないというのでもないのだけど、近年の香り重視の浅煎りオシャレコーヒーとは一線を画しており、なんていうか、レトロな名古屋のコーヒーの味がする。いやもっとおいしいレトロなコーヒーはたくさんあるので、レトロなテイストがあるというべきか。酸っぱめで香りが少なくて苦味はそこまでない。

コメダで個人的におすすめしたいのは小豆入りコーヒーとカツサンドヒレカツプレートです。カツサンドは値段高いけど、あれです、大きくて、パンが変で、おいしいよ。味噌カツサンドもあるけど、味噌カツより海老カツや普通のカツのがクオリティ高い気がする。ぼくはアンチ味噌カツではないし「そろそろやばとん?」って名古屋行くたびに頭に過ぎるくらいには味噌カツが好きだけど、コメダ味噌カツは、いかんな、ふつうのカツがいいかな。ヒレカツプレートは、漫然と頼むと言葉を失うほどの量のパンとキャベツが出てきておもしろいですよ。ただ店によって量に多寡がある気がするし、揚げ物の上手さも異なっている気はする。揚げ物は油の温度管理が難しいよね。小豆入りコーヒーもぜひ。勇気を出して飲んで欲しい。のほほんとおいしいよ。

公式名物たるシロノワールは、クロワッサン? と呼ぶにはやや脆弱なパン生地の上に、ソフトクリームが、とぐろを巻く攻撃! こうげきぼうぎょ命中アップ! クロワッサン生地のサクサク具合でいえばサンマルクのデニブランのがおいしいかもしれない。「キャラノワール」なるシロノワールのキャラメル味を考えるまえに、基本のシロノワールのクオリティの向上に努めるべきではないか(政策提言)。パンの温め具合でも味が変わる。

ちなみにコメダコーヒーは店舗ごとに雰囲気がけっこう異なっているため、追加注文もせずに長居できるかどうかは店による。うちの近所のコメダではできる。

2018年追記: キャンペーンで一時期半額でお代わりできる時期がありました。


上島珈琲店

http://www.ueshima-coffee-ten.jp

値段: そこそこする

コーヒーの味: ふつう

食べ物の味: わりにおいしい

雰囲気、値段、味、どれをとっても及第点であり、強いて言えば値段がちょっと高いかー!? でも総合評価を下げにくい上島珈琲。意外とあちこちに見かける。ミックスサンドがうまい。ザントクーヘンがうまい。コーヒーはふつう、まずくない。名物の黒糖ミルクコーヒーもうまい。貶しにくい(貶す必要ないけど)。

店のトーンも落ち着いているし椅子もふかふかしていることが多いし机も広めなことが多いし長居しているひとも多い。敢えてどこか疑問視するとすればインテリアでありオシャレ演出のために置いてある洋書のセレクトが、どの店も、わけわからない。英語の文法の発達過程に関する言語学の本とか置いてある。なんで。インテリアやったひとが英語に詳しいのかなと思うと柱とかにはなんかgood coffee time...みたいな雑な感じの英文が印字されてたりする。なんで……。しかし実害はない。

最近はホットコーヒーのお買い上げレシートでコーヒーお代わりサービスも始まり、ご購入店舗限りでSサイズのみですが、お代わりできます。助かります。助かるなあ、電源ある店も多いし、と型落ちのサーフェス充電しながらSサイズをお代わりしてみて、びっくり仰天、お代わりした会計でもらえるレシートで、またお代わりできるじゃないですかー! つまり無限にお代わりできる!(100円で)(スタバでは繰り返しお代わりはできない)

こりゃあ居座り客が多いわけだな! レシートお代わりしてる客あんま見かけないけど!

 

喫茶ルノアール

https://www.ginza-renoir.co.jp/renoir/

値段: たかめ

コーヒーの味: 「ふつう」から「うーん」のあいだ

食べ物の味: 「ふつう」から「うーん」のあいだ

ルノアール、すでにホームページにアクセスした段階から、「会議室として使える」店舗の検索ができる感じで、出発点からしてちがう。ほんとうに喫茶店なのか。喫茶店で通された席の先にコンセントがあるかないかが気になる昨今といえど、ルノアールほどはっきりと店員さんに「コンセント使える席がいいんですけど」って言ってもいい空気の店があるだろうか。他の喫茶店チェーンがまだかろうじて手離さないでいる飲食店としての矜持をルノアールはもうなんか「まあいっか」ってうっちゃって、作業スペースとして売り出しちゃっている感がある。思い切りがいい。いつのまにかそうなっていた、いつからだろう?

コーヒーを飲み終わってしばらくぼうっとしていると、店員さんが笑顔で温かい緑茶をサービスしてくれるのが特徴で、最初は何が起きたのかと思う。おれは通りを歩いているうちにそういう文化の外国に来ていたのか……喫茶店で温かい緑茶をサービスしてくれる……いやこの緑茶は、日本の緑茶だぜ……。

メニューの値段は、全体的にやや高めなのだけど、この全面的に居座りを承認されているという感じは他で得難い。居座り族が差別や偏見に晒されないユートピア。それがルノアールである!

逆にいえば、ここでは消費者運動としての喫茶店ストライキは成立しない。我々は運動家から一般市民にいつのまにか戻っている……そしてなんかおしぼりで顔を拭いて、本とか読んで、コーヒー飲んで、サンドイッチ食って、まだ本とか読んで、緑茶を啜っている。身体には知らず知らず緑の血が流れ、争いは終わル、ノデアール。

ただ、コンセント上等のコンセプトのわりに、テーブルが小さめの店が多いのは少し気になる。もうちょっとテーブルが大きいと作業しやすいんだけどなあー!(準クレーマー)

あ、もちろんふつうにおしゃべりお茶タイムしてる人もたくさんいますよ。分煙系で分煙の完璧さは店によってかなり違うので、そこも各自ご留意ください。


星乃珈琲店

http://www.hoshinocoffee.com

値段: たかめ

コーヒーの味: ふつう

食べ物の味: ふつう

パンケーキブームにのってキャッチーにふっくらと存在感の膨れあがった星乃珈琲店は現在もオンゴーイングに店舗数を増やしております。意外な場所にひっそりと現れることもしばしば。ふわふわドリアがあるからといって喫茶店としてのクオリティに中身がないわけではなく(いやスフレドリアみたいなのはあんまりおいしくはないのだけども……おもしろいしテンションは高まるが……)、席と席のあいだに仕切りがあったり、コーヒーお代わり半額だったり、食べ物とセットでドリンク安くなったり、とにかく痒いところに手の届く仕様です。長いおしゃべりにも一人の読書にも。ドトールコーヒー系列の会社がコメダコーヒーに対抗するために始めたらしい。というわけで、まずお席にご案内されるフルサービス式ですよ。冷房が強めの店舗が多い、気がする。バランスはいい。


珈琲館

http://www.kohikan.jp

値段: たかめ

コーヒーの味: レトロおいしい

食べ物の味: おいしい

珈琲店は、上島珈琲店を牛耳るUCCがフルサービス式で展開する喫茶店チェーンです。ショッピングセンターやデパートの中途半端な階にあったり、フランチャイズで「なんでここに?」という場所で「ほんとに珈琲館? 個人喫茶では……?」という雰囲気で営業していたり。みんなが見たことあるのはどっちかな!

レトロな純喫茶チェーンを目指しているようで、珈琲は淹れ方を、サイフォンでよろしくとかフレンチプレスでよろしくとか指定できます。食べ物も保守本道で、パスタではなく「スパゲティのなぽりたん」、パンケーキではなく「ホットケーキ」です。どっちもけっこうおいしい。高いけど。

ただあれっすね、店内の雰囲気的に、がっつりお勉強とかは難しいですね。いやフランチャイズだとかなり雰囲気にムラはあります……。一人静かに読書、友達と延々長話、この喫茶店2ミッションは達成できます。むしろ、志望校落ちた勉強勢死ね、って思ってるひとなどは、勉強勢いないので、珈琲館、ありですよ。分煙は各店舗ごとでムラがありますね。

 

 

  

はい、そろそろ、喫茶店チェーンについて延々と一人で語るのに疲れて来ました。たぶん読んでいる方も、延々とひとりで語っているのを聞くのに、疲れて来たのではないでしょうか。腹ペコというよりもうお腹いっぱい、というわけで、ドーナツ店は、また、いつか……いつ? 腹ペコになったときに。

ドーナツは最近、コンビニドーナツのせいもあって経営がピンチらしいのですが、こないだミスドに行ったとき、デカフェコーヒーがあって、あ、すてきだな、と思いましたね。デカフェコーヒーはお代わり不自由のようでしたが。あとはクロワッサンドーナツが復活してて、なるほどなるほど、って、けっきょくするんかいドーナツの話! クリスピークリームドーナツも、ブームが落ち着きすぎて、まだ日本にいたの、と思われがちですが、おいしいぜ! オリジナルグレーズド以外なら、クッキークリームドーナツはどうでしょう、ドーナツのうえの、日本であまり見かけないクリームを嗜むとかは、どうでしょう!? コーヒーが、値段の割にでっかくて、ここのあまーいドーナツを食べるときはこのくらいたっぷりでなくっちゃという感じで、悪くない、決して悪くない、むしろ良い。

遠く、霧のかかってよく見えないところから、意識高いひとが「ブルーボトルは?」「猿田彦は?」「っつーかサードウェーブ全般は?」と石を投げてくるのですが、あの辺はちょっと意識高すぎて、ていうか混みすぎで、あまりよく理解してません…行ったことないわけではないが…いや確かに、コーヒーはうまい…深煎りローストでも、モカで酸っぱいのでもなく、浅煎りで香りがあるコーヒー、おいしくて僕も大好きです、大好きですけど、まだ語るほど学べてはいないかな…というかこの手の店は、語れば語るほど語るに落ちるというか……まあせいぜいスタバ語りがお似合いなんすよおれは……正直話題にするには話題性がありすぎる……。入りにくい店内の内装・雰囲気も、てめえ客を選んでんじゃねえぞ、って感じるひとがいたとして、もちろん喫茶店の利用関係も契約だから、店が客を選んで、全く問題ないわけで、でもむしろ、作家としては、店に選ばれなかったものに、そんな炙れたお客さんたちに目を向け耳を傾け、匂いを嗅ぎ、味わい、触っていきたい、そんな極めてサードウェーブ的なぼんやりキャッチコピーで誤魔化して、この話は終わりにしたいですね。

そしてぼくはもちろん、個人店も応援している。個人店こそ応援している。個人店はおいしくてお得であればあるほど短期間で潰れる傾向にあり、たいへん嘆かわしい。潰れないでいてほしい。潰れないでほしいお店は、もうあれです、さっとテイクアウトで買って出てくるとか、定期的に豆を買って支えるとか、ランチ利用で食うもん食い散らかして即刻出てくるとか、居座りばかりでなく、そういう利用の仕方も戦略的にやったほうがいいですよ。そうやってあなたが推しの行きつけ個人経営喫茶からさっさと出てきちゃったような、そんな「支援の日」の居場所としても、このブログの情報を活用していただければ幸いです! 二軒目のカフェでも、喫茶店チェーンならそんなに高くつかない! こともある! ようにもできる!

さあみなさん、我々の手で、ともに喫茶店チェーンを滅ぼしていきましょう、喫茶店チェーン喫茶店チェーン喫茶店チェーン、ああ喫茶店チェーンよ、永遠たれ!

 

※喫茶店チェーン特集なのに「喫」にあまり言及できずごめんなさい。ひとえに筆者が非喫煙者であるゆえであります。なんかよくわかってないし政治力学も難しいので、スルーします!